SHUKITEN 募集要項 2024年3月1日まで

SHUKITEN 募集要項


各位

平素は、当・法人京都藝際交流協会JARFO の活動にご理解ご支援を賜り心より御礼申し上げます。

みなさまにおかれましてはご健勝のことと推察します。さて、JARFO では、すでにご存知の方もおられると思いますが、2000 年より[ 酒器展] と命名された展覧会を企画開催してまいりました。

「器」の文字を展覧会ごとに、たとえば【酒”喜”展】など、鬼・姫・紀・生・貴・祈と読み替え、杭上民族の鎮海儀式に始まったとされる飲酒の文化に思いを馳せながら酒・器を愛でようと土のみならず、あらゆる素材のジャンルの内外の作家諸氏に呼び掛けてこれまで開催してきました。

日常から冠婚葬祭の場まで、酒は私たちの生活文化の中で重要な役割を持っています。

ここ近年の感染症の拡大により、飲酒の文化は形を変えました。親しい人と集まり盃を交わすことの喜びを改めて痛感する昨今です。これまでは京都・舞鶴・神戸( 西宮)・ニューヨークと会場を移して開催してきました。今回は京都文化博物館別館のJARFO 京・文博で開催致します。

今回はSHUKI というローマ字で表記しました。 

【KI】の部分は、作家にそれぞれの文字を提案頂こうという考えです。何卒、企画主旨ご理解のうえ、ご参加いただきますようお願いいたします。

「SHUKI 展2024 企画開催」

展覧会名 : 「 SHUKI 展2024 」

日 時  : 2024年4月5日 ( 金 ) ~ 4 月 21 日 ( 日 ) 休廊予定 ( 月・火 )

会 場 :  JARFO 京・文博( 京都文化博物館 別館) 京都市中京区三条高倉

募集作品 : 酒器、酒に関わる作品を、作家が考える【KI 】(例:木・喜・希…)の文字と共に提出下さい

点 数  : 一人3 セットまで

申込方法: 本用紙下部の申込書内容を、メール・FAX・郵送・持参で提出ください。

出品料 : 5000 円 納金は搬入時、またはお振込みで受付

販 売 : 販売成立の際、作家に販売価格の80%をお渡しします。

主 催 : 特定非営利活動法人 京都藝際交流協会(JARFO)

搬 入 : 2024 年4 月3 日( 水)  JARFO 京・文博( 京都文化博物館 別館) 搬入出費用は作家負担

連絡先 : 〒6050026 京都市東山区古川町545 JARFO ART SQUARE

T E L : 075-533-4022 ( 受付時間:木曜日~日曜日11 時~ 18 時) 担当: 松原

参加申込書 「SHUKI 展2024」 email:karfo@jarfo.jp FAX 075-533-4022

 

            ~ 申込締切 3/1(金) 

フリガナ

ご芳名

TEL

ご住所 〒

E mail



コメント

このブログの人気の投稿

第54回 三日展 継続は力なり ※募集締め切り 4月30日(水)

参加募集(8/11まで) 第55回 三日展 継続は力なり